本文へ移動
受付時間:8:30~17:15
Tel.0823-40-2501
TEL.
000-737-2302
江田島市社協について
地域福祉活動計画
社協会費
予算・決算
事業計画・報告
実習生受け入れ
書類ダウンロード
情報公開
寄付・赤い羽根共同募金
目的から探す
介護に関すること
障害に関すること
地域に関すること
総合相談
しおかぜネット
ふれあいサロン
福祉教育
買い物支援事業(移動販売)
えたじま見守りネットワーク
安心生活創造事業
心配ごとの相談
ボランティアに関すること
ボランティア保険加入手続きの変更について
災害ボランティア事前登録
ボランティア募集(江田島小)
権利擁護に関すること
生活困窮に関すること
江田島市内の福祉・介護施設紹介
江田島市社協 職員募集要項
ご意見・お問い合わせ
江田島市社会福祉協議会の各部署連絡先一覧
お知らせ
NEWS
お知らせ
江田島市社協職員を募集しています(社協業務全般)
[求人情報]
NEW
江田島市社協規程集、令和6年度処遇改善計画を更新しました
[情報公開]
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
[インボイス制度関係]
災害ボランティア事前登録 募集!!
[災害ボランティア情報]
ボランティア募集情報
[ボランティア募集情報]
NEW
トピックス
江田島市社協職員を募集しています(社協業務全般)
[求人情報]
NEW
江田島市社協規程集、令和6年度処遇改善計画を更新しました
[情報公開]
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
[インボイス制度関係]
もっと見る
Instagram更新中
Instagram
さらに読み込む
読み込み中…
Instagramはこちらから
目的から探す
PURPOSE
介護に関すること
介護保険や利用の相談窓口は?
社協の介護サービス事業は?
介護の悩みを共有する組織は?
障害に関すること
障害制度や利用の相談窓口は?
社協の障害サービス事業は?
悩みを共有する組織は?
地域に関すること
ちょっと手伝ってほしい
心配ごとを相談したい
ご近所交流がしたい
ボランティアに関すること
地域づくりに協力したい
ふれあいサロンに参加したい
ボランティアがしたい
災害ボラネット活動
ボランティア保険に加入したい
権利擁護に関すること
福祉サービスの利用や契約の支援
預貯金の管理に不安がある
判断能力に不安がある
判断能力が衰えた時頼れる人がいない
生活困窮に関すること
くらしサポートセンターえたじま
無料職業紹介所
各種貸付
江田島市社協とは
ABOUT
江田島市社会福祉協議会は、社会福祉の増進を図ることを目的に、全国・都道府県・市区町村のそれぞれに組織されています。地域住民や社会福祉関係者等の参加と協力を得ながら活動することを特徴とし、「公益的で自主的」な組織であり、地域福祉を推進する主体的な団体として位置づけられています。
詳細はこちら
江田島市内の福祉・介護施設紹介
私たちは、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるような「福祉のまちづくり」の実現を目指して活動を行っています。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?思いやりの心で接する福祉サービスのプロフェッショナルを目指しましょう!
詳細はこちら
お問い合わせ
CONTACT
社協に関するご相談やお問い合わせは
お気軽にお寄せください
Tel.0823-40-2501
Fax.0823-40-2502
〒737-2302 広島県江田島市能美町鹿川2060番地
お問い合わせフォーム
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る